キリスト教センターブログでタグ「宗教講演会」が付けられているもの
2018年9月27日(木)13時20分~14時50分に宗教講演会を開催しました。
講師に松谷信司氏(キリスト新聞社代表取締役社長)をお招きし、「非モテの信徒への手紙」と題してご講演いただきました。
松谷氏
ご自身の生い立ちから現在のお仕事、ゲームやアニメーション、映画など意外に身近なところにキリスト教の影響を受けたものが多くあるというところを切り口に、宗教は5K(カタい、クラい、キビシい、キツい、コワい)というイメージがあるけれど、もっと身近に気楽にキリスト教に興味をもってもらえたらという気持ちが伝わる講演でした。
講演後の質疑応答では休憩中にSNSなどを通じて送られた質問に応答するといういまどきの手法!
慣れた手法だからか学生さんも積極的に質問ができたようで、どんな質問にも丁寧にこたえてくださいました。
タグ:
2017年7月11日(火)1回目講演13時20分~14時50分、2回目講演15時05分~16時35分に春学期第一回第二回宗教講演会を開催しました。
名古屋YWCAから永山峯子氏(名古屋YWCA 代表理事)、加藤佐紀子氏(名古屋YWCA会長、フェミニストカウンセラー)をお招きし、「わたしの居場所 み~つけた♪認め合う仲間と共に・・・名古屋YWCA」と題して、YWCAの歴史、活動の紹介と共に、お二人にとって名古屋YWCAが居場所となった経緯、そして活動への思いを中心にご講演いただきました。
講演会の様子
YWCAの活動方針としてこの4つをあげられました。
・女性のための活動
・子どものための活動
・国際協力の活動
・平和のための活動
そして常に弱い立場におかれている人、搾取されている人を支援する活動をされています。
永山氏は尊敬する方から聞いた「殺さない生き方こそイエス・キリストの歩んだ道」という言葉が、平和のための活動の原動力になっていると語られました。
永山氏
加藤氏はフェミニストカウンセラーとして虐待、ハラスメント、DV、性被害にあう女性支援の経験から、「暴力は相手を支配すること、その最大のものが戦争だけれども、身近に暴力があるかぎり平和とはいえない」と語られました。
加藤氏
YWCAが大切にしている聖句「平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。」日本聖書協会『新共同訳聖書』マタイによる福音書5章 9節から、全ての人が不安にさいなまれることなく、怯えることなく過ごしていけることが平和で、それをつくっていくために活動をしていきたいという言葉が強く心に残りました。
タグ:

※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。
蔵書検索
検索
最近のブログ記事
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
タグクラウド
- http://blog.ngu.ac.jp/chapel/assets_c/2021/12/d3febf56cf81ccc19143135d8fb64ab2c1bfbdb2-thumb-autox707-25583.jpg
- R&E Week
- TIES
- 「敬神愛人」系譜展 50周年
- いりゃあせツアー
- お知らせ・連絡
- ご挨拶
- イベント
- イースター
- ガイダンス
- ガクメン
- キリスト教
- キリスト教 クイズ
- キリスト教 クイズ
- キリスト教 クリスマス
- キリスト教 レント
- キリスト教 暦 レント
- キリスト教 牧師
- キリスト教 聖書
- キリスト教 聖書 ノアの箱舟
- キリスト教 聖書 レビ記
- キリスト教 聖書 出エジプト記
- キリスト教 聖書 出エジプト記 モーセ
- キリスト教 行事
- クイズ
- クリスマス
- コア6
- スクーリング
- チャペル 庭
- チャペルブックレット
- ネコ 聖句
- パンフレット・入試要項
- ビブリオバトル
- ボランティア
- レインボーウィーク
- レント
- 修論・博論
- 入試
- 創立50周年記念 バイブルガーデン
- 創立50周年記念コンサート
- 創立50周年記念礼拝
- 十字架
- 博士論文中間発表会
- 名古屋キャンパス チャペル
- 名古屋キャンパス チャペル 花
- 名古屋キャンパスチャペル
- 名古屋キャンパスチャペル キリスト教
- 名古屋キャンパスチャペル 庭
- 名古屋キャンパスチャペル 庭 花
- 名古屋キャンパスチャペル 植物
- 名古屋キャンパスチャペル 花
- 名古屋学院大学 図書館総合展 ポスターセッション
- 名古屋学院大学 留学
- 大学創立50周年記念
- 大学院について
- 大学院の環境
- 奨励動画
- 学位記授与式
- 学情
- 学術情報センター
- 宗教講演会
- 宗教講演会 井出宏先生
- 建物名称
- 建物紹介
- 授業
- 救缶鳥
- 教会暦
- 敬神愛人
- 新学期
- 映画
- 松岡正剛 角石美香 千夜千冊
- 法令関係
- 瀬戸キャンパス
- 瀬戸キャンパス 建物名称
- 瀬戸キャンパス祭 コンサート
- 瀬戸チャペル オルガン
- 現地調査
- 礼拝 ボランティア キリスト教 クイズ
- 税法に関する特別講義
- 税理士セミナー
- 経済学同好会
- 聖書
- 聖書 律法 レビ記
- 聖歌隊
- 花
- 英語教育セミナー
- 行事
- 行事暦
- 説明会
- 院生インタビュー
- 雑感
- 麥粒
- (米国)アラスカ大学フェアバンクス校