名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ)で“コア6”タグの付いているブログ記事
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!

2012年7月19日 学生TA | 個別ページ
★コア6★8月テーマオープン
こんにちは(^^)夏休み、いかがお過ごしでしょうか?
経済学部1・2年生のみなさん、お待たせしました!!
コア6、8月のテーマが本日オープンしました♪
※試験期間中はお休みしますが、夏休み中もオープンします!!
●1年生は『港湾の機能と地域産業』

●2年生は『喫煙と規制』

というテーマです。
ぜひ今月も全問クリア目指してがんばってください!!(^^)/
★コア6って何?という方はこちらをご覧ください。
2011年8月10日 cr6 | 個別ページ
コア6★シンポジウムが行われました!
こんにちは。学術情報センターです。
先週の土曜日、12月4日(土)に
シンポジウム『大学教育の質保証に向けた1・2年次教育のあり方』が名古屋学院大学日比野学舎で行われました!
関西国際大学学長の濱名先生による基調講演のあと、
玉川大学の菊池先生、河合塾の谷口氏から事例報告があり、
名古屋学院大学からは、経済学部の黒田先生が
経済学部の取り組み「経済学コア6の取組について」報告されました。
シンポジウムの最後には、経済学部の伊沢先生をコーディネーターに
パネルディスカッションが行われ、同じく経済学部の木船先生が
パネリストの一人として参加されました。
今年の4月から始まった経済学コア6ですが、
外部の方の反応を見るのは初・・・☆
どんな反応があるのかドキドキしましたが、
経済学部の先生方がチームで問題作成をされていることや、
学生さんとのやりとりが出来るメッセージ送信システム、
ネット上だけでなく、コア6システムを活かした直接指導など、
興味を持って頂けたようです。
もうすぐ、このコア6、12月のテーマの公開が近づいてきています・・・( *´艸`)
経済学部1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね♪
(公開日は10日です!)
↓経済学部の黒田先生による報告

↑こんなにたくさんの方が参加されました!
2010年12月 6日 cr6 | 個別ページ
★コア6★8月テーマオープン&新機能のご紹介!!
みなさん、こんにちは。
夏休みいかがお過ごしでしょうか?
旅行に行ったり、バイトしたり、海に行ったり、バーベキューしたり・・・
夏を楽しんでくださいね(^^)
さてさて、そんな楽しい夏休み中に恐縮ですが・・・
経済学部1年生のみなさん!!
「コア6」8月のテーマが本日オープンされました♪
※試験期間中はお休みしますが、夏休み中もオープンします!!
今月のテーマは「港湾の機能と地域産業」。
海に行く前にはぜひ!!
コア6で、「港湾の機能と地域産業」をチェックしていけば、
海をより満喫できるはず!!
それから、今月からコア6に新機能が追加されました♪
学生のみなさんによる、設問評価機能です。
ぜひ「おもしろい!」「へーー!」と思った設問があったら、
★★★の上にマウスを重ねて、
★★★や★★★と星の色を変えて評価してみてください。
-----------------------
★★★とても興味深い
★★★興味を持った
★★★普通
-----------------------
(↓追加された新機能☆)
コア6の設問は、経済学部の先生方が1問1問作って下さっています。
みなさんがどんな設問に興味を持ったのか、
今後の設問作成の参考にさせて頂き、
設問をよりよいものにしていきたいと考えていますので、
★★★お待ちしています!!
では、8月のテーマのはじめにのビデオからスタートしてみてください♪
そして実際の新機能の画面を確認して下さいね!!(^^)/
すごいですよ!
2010年8月10日 cr6 | 個別ページ
★コア6★6月のテーマオープンしました♪
こんにちは☆
昨日ワールドカップの初戦、見ましたか?!
すごかったですね~~☆
普段はあまりサッカーは興味ありませんが(^^;)
4年に1度となると”見ておかなきゃ”と思ってしまうのは私だけでしょうか。
ところで、経済学部1年生のみなさん!!
昨日から・・・
コア6の6月のテーマがオープンになっています♪
今月のテーマは『為替と北米事情』です。
4階学術情報センター内にテーマに関する
”参考図書コーナー”もできています☆
早々と終わってしまった皆さん、もっと勉強したいと思っている皆さん、
CCS、コア6に興味津々の皆さん、
ぜひ学術情報センターにいらしてくださいね♪
コア博士も待ってますよ~(^^)v
※コア6参考図書コーナーは、4階学術情報センター入口正面です。
2010年6月15日 cr6 | 個別ページ
学情内に観光地が・・・!!
みなさん、こんにちは☆
学術情報センターです。
今日はみなさんにお知らせです。
4F学術情報センター内 コア6コーナーに観光地ができましたよ♪
ぜひ学術情報センターに来て、それを見てみてくださいね!(^^)/
写真もどうぞ☆

コア6コーナーは続々と本が揃ってきています。
今は4~6月のテーマに関する本が置かれています。
興味を持った分野・テーマがあったらぜひ!
4F学情センターのコア6コーナーで気になる本をチェックしてみましょう♪
経済学コア6の詳細はこちら↓
http://www.ngu.jp/gp/about/outline.html
それから、【コア6】6月のテーマですが、
今月は6月14日(月)のオープンになります。
楽しみにしていてくださいね~♪
2010年6月 9日 cr6 | 個別ページ
経済学コア6、今月号(2010/05)が今日オープンでし♪ ∠(>ω<)
こんにちは!!
4月の自己紹介以来まったくブログに触れていなかった
業務に追われていた黒い人です。
名古屋の最高気温は26℃(yahoo調べ)と、暑くなってみたり寒くなってみたりとまぁ地球が拗ねているみたいですが、体調管理には気を使いましょう。
黒い人は、学情TAと飲食店の掛けもち勤務なので迂闊に風邪をひけません(‐ω‐;)
そんな暑さを乗り越えてほしい学術情報センターからのお知らせ!
経済学コア6 五月号 本日堂々オープンです♪
今月のコア6のテーマは、ここ名古屋に関するものになっています。
なので、お馴染みのフクロウさんは海老フライの甲冑で可愛く決めています♪
経済学部の1年生さんの中で
この愛らしいフクロウさんのデザイナーが気になる方
演習問題に詰まっちゃった方
どちらも、学術情報センターへGOですよ♪(*・∇・)σ イヒヒ
2010年5月17日 学生TA | 個別ページ
経済学コア6演習に取り組もう!!

経済学部の1年生の皆さんには、CCSトップページの青いバーに「コア6演習」というタブが出現していると思います。
こちらをクリックし、毎月のテーマに沿った経済学の問題を解いていく事になります。
毎月、テーマ担当の先生から学習のポイント動画が提供されますので、そちらを見て
学習してゆきましょう!!全問制覇すると、なんと!!!!!!・・・・・
最近のコメント
体育会 on クラブ活動を応援しよう(硬式野球部編): タイブレークの末、4
体育会OB on クラブ活動を応援しよう(硬式野球部編): 6月22日、新人戦ガ
体育会OB on 東海リーグにむけて(女子バスケットボール部): 対鹿屋体育大学、惜し
学生SC on クラブ活動を応援しよう(サッカー部編): コメントをいただき、
体育会 on クラブ活動を応援しよう(サッカー部編): 対岐大、勝利おめでと
体育会OB on クラブ活動を応援しよう(サッカー部編): このサイトで、即日試
体育会OBです。 on クラブ活動を応援しよう(女子バスケットボール部編): 指定強化クラブ活動サ
体育会OBです。 on クラブを応援しよう(女子バレーボール部編): 入れ替え戦、1部昇格
カーボンファン on 外装がフル・カーボン製のノートPCがあるそうです。: 島根県安来市に巨大