名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 学生TA: 2016年10月

chim chim cher-ee

チム チムニ~ チム チムニ~ チムチムチェリ~♪

ご存じですか?この愉快でありながらどこか悲しげな曲

魔法を使うお姉さんが傘を持ちながら空からやってくる
心地の良いミュージカル
『メリーポピンズ』
 
メリーポピンズ.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


ウォルト・ディズニー製作で、1910年頃のロンドンをにぎやかに描いてます
 
2013年に公開された伝記映画『ウォルト・ディズニーの約束』
はこの時の映画製作の舞台裏を描いているんですね
 
chim chim-in-ey chim chim-in-ey chim chim cher-ee♪
A sweep is as lucky,as lucky can be

chim chim-in-ey chim chim-in-ey chim chim cher-ee♪
Good luck will rub off when I shakes'ands with you

煙突掃除屋さんと握手すると幸運になれるという歌らしい
 
声に出して唄いたくなる映画ですねぇ
 
 
このつい癖になる悲しげな曲なんですが
日本のあるファンタジー映画を思い出すような気がします
 
それが宮崎駿の
『ハウルの動く城』
 
ハウルの動く城.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

18歳の少女が90の老婆になってしまって、美青年に助けられるお馴染みのやつです
 
あの世界の成り立ちを観ると思わず感心してしまうわけですが
その要因の一つに、要所要所で流れてくるあの音楽にあると思うんですね~
 
『人生のメリーゴーランド』という曲なのだそう

聴いていると宙に浮いてしまいそうで、
踊りだしてしまいそうでもあります

良い映画に良き音楽
 
ハウルの声(キムタク)もなかなか好きですねぇ

 
 
以上、観てるとつい踊ったり、ハミングしたりしちゃうような学情の和洋映画でした
 
 
学生サポーター あっきイ

2016年10月31日 学生TA |

旅行に行きたい&新着DVD

アジア圏のお友達が増えてきて、その子の住んでいる国に行ってみたいなーと思う日々を過ごしているたまちゃんです。

『タイへ行きたい!』

全て手書きでできたイラストたっぷりのガイドブック

いろんなところへ行ってきたんだなという雰囲気がいっぱいです。

手書きフォントがあるのか、わからないのですが100ページ以上もの、あたたかい雰囲気のイラストと写真で埋め尽くされたエッセイはとても楽しそうで、書いていても楽しかったんだろうなという気分が伝わってきます。

 

学術情報センターには、旅の情報誌も満載です。卒論を書いているみなさん、しばしの休憩にこのような本を読んでみるのもいいかもしれませんね。

 

今日は、新着DVDが届いたのでその紹介もします!

「イエスマン」

イエスマン.jpg

 ジム・キャリーがとにかくなにに対してもYESと言い続ける映画

セールスに引っかかってもYES

韓国語を習うことだってYES

YESということで、はじめは変なこともたくさんあったけど...

YESの持つパワーにみんながハッピーになっていく

 

 

 

 

 なげやりでもいい、とにかくYESといって人生を進めていく。そういうやりかたも時には必要だと教えてくれる映画です。

 

「東京ゴッドファーザーズ」

東京ゴッドファーザーズ.jpg

 

 クリスマスに出会ったのはなにもできない赤ちゃんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームレスにとってつらい季節、冬、しかもクリスマスにゴミの中から赤ちゃんを拾ってしまった3人。かなり人気らしいこの作品。たまちゃんも気になっています。

 

「母と暮らせば」

母と暮らせば.jpg

 

死んでしまったはずの息子が帰ってきたら...

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく感動できると噂のこの作品

ティッシュ持参でどうぞ

 

ジャンルがかなり違う3作が入りましたので、是非皆さん見に来てくださいね。

2016年10月27日 学生TA |

古典映画

ごきげんよう、
ガッキーのかわいさを再発見したあっきイです
昔無くしたはずの指輪を思い掛けず見つけたときのような喜びがありますね


さて
その「再発見」だけど、古典作品を鑑賞していると
過去に確かにあった良さを改めて感じることができると思うわけでありまして、その度にある種の喜びを受けます
それが特に映画においても

映画産業がまだ出来上がって間もないころ、1930年代~50、60年代頃まででしょうか
特に英米において、本気で映画を創ろうとしていた時代
ということが観ていると画面から伝わってくるんですね
このころはまだ白黒映画が主流で、なおかつ時代背景には戦争、大戦が強くありました
ですから戦争映画というものがやはり多く、戦争ものじゃないにしても、物語の中に戦争という要素は嫌でも入ってくる、そういう時代でした
戦争がもたらした副産物は科学技術のほかにも、映画文化があったと言えます

というように映画産業は戦争によって成長してきたのです
あの時代に起きた大戦は特に衝撃が強く、多くの人々に怒りや鬱屈を与えた
映画からそう裏付けできます
だから見ごたえもあって、良き映画がけっこうあると思うわけです


その代表作の一つが
『カサブランカ』
画像.gif












ナチスに侵略されたフランス人が逃げ場を求め、アフリカを代表する美しい街、カサブランカにやってきてそこで生まれるラブストーリーです
 ちなみに地中海に面した、モロッコ最大都市であるカサブランカは観光地としても有名で、料理もポルトガル、スペインに影響されてることもあり美味しいらしい

女があるレストランに入るとピアニストがいて、ある曲を弾いてほしいと頼みます
play it,sam  play it as time goes by と
「As Time Goes By」(時の過ゆくままに)で
これはその当時よりも以前の流行歌です
そこにウエイターがやってきて
「その曲だけは演奏しないでくれ」

そのウエイターと女のロマンスなんですがこのシーンが特に良い
それでこの曲がとても染み渡るんですね
良い映画に良い音楽はつきものです
一つ一つのセリフも知的で美しい
有名な「君の瞳に乾杯(Here's looking at you,kid)」はこの映画です


もう一つ紹介したいのは
1941年、あの真珠湾攻撃のときのハワイの米軍兵士たちの愛憎を描いた
『地上より永遠に』
131753_01.jpg

















これ浮気している隊長の妻を一人の兵隊が口説くわけですが、
これがかっこよすぎるんです
しかも、え?そんな簡単に、と思ってしまうくらいあっさりと奪ってしまう(笑)
その裏でももう一つのロマンスがあるのですが
その女性がまた魅力的なのです
白黒なのがより彼女を美しくみせていて、奥に秘められたものを持つような雰囲気、遠くからでも彼女とわかるようなたたずまい
これだけでも見る価値があるかもしれない


この二つの映画は戦時中の人びとの姿、様子だったり、戦争に巻き込まれてしまった人間の虚無感や混乱だったりが特にうまく表現されているという印象です

あとは女優が無垢で美しい(^_^)



学生サポーター あっきイ

2016年10月26日 学生TA |

習うより慣れろって言うしね

大きなケーキで?有名なケーキ屋さんで発見した洋ナシのミルフィーユ。
パイ生地ではなく、シュークリームのような生地で
思っていたミルフィーユとは違いましたが、
とても美味しかったのでまた食べたいな~と思っているまめこです。

学祭も終わって、更に秋が深まってきている気がします。
何をするにも気候の良い秋。
そんな本日はコチラの本をご紹介します。

「1分間英語で自分のことを話してみる」
1分間英語で自分のことを話してみる.jpg
















正直な話、本を紹介したいと言うより、
早速今日から実践してみませんか?という提案です。

読む、聞く、(ちょこっと書く)に重きを感じる日本の英語教育。
高校英語授業では、コミュニケーション英語と言われるものもあるようですが、
どうやら実態はそれほどコミュニケーションに特化できていない様子。

そのせい(にしていいのかな?)でしょうか
大学に入って「話す」力を養う授業がなぜか静かになってしまうという・・・
きっとみんな恥ずかしさを感じてしまうのでしょうね。
周りは日本人ばかりで、ほぼ同じ学習環境にいたのだから
上手く英語が話せない人たちばかりなのに、
自分が話せないことを恥ずかしいと思い、モゴモゴ・・・。

英語ばかりを続けてきているまめこだって
いまだに間違いだらけですよ。
(あっ、だらけなのはヤバイかのか。)
でも、なんとか自分の持っている語彙力と英語力で話そうとしてみると
意外となんとかなっちゃうんですよね。
特にネイティブ相手だと、向こうも理解しようと頑張ってくれますし。
(日本に来ている留学生相手に逆の経験ありませんか?)

大学1年の春休みに短期留学先で出会った友達に言われたんです。
「日本人って、完璧な文章でしゃべろうとするけど、
 sが付いてるとか付いてないとかそんなの後でいいよ。
 すっごく短い文章でいいから話してみないと!」
確かに・・・と思いました。
あーでもない、こーでもないなんて考え込んでたら、
自分の意見なんていう前に次のトピックに変わってしまう。
一言でいいから何か言ってみると
周りもその先を聞こうとしてくれるものです。
一瞬スルーされることも多々ありますが、
意外と気づかいさんが「さっき何だった?」ってまた聞きなおしてくれるものです。

だからとにかく話してみよう!
やっぱり恥ずかしい・・・と思う人は家でこっそり独り言トレーニング。
まずはベタですが自己紹介。
名前と出身地と年齢と・・・・で終わらないでくださいね。
目標は1分間話し続けることです。
趣味でも好きな食べ物でも何でもいいんです。
自己紹介の次は1日を振り返ってみたり、思い出話をしてみたり。

テーマなんて無限です!!

ちょーっと自分の過去を振り返ってみただけで
今日のブログはとても1分では読みきれない長さになってしまいました。

習うより慣れろ!ですよ。
このブログを読んでくれたあなた!
さぁ、今から始めましょう。


くりきんとん大福食べたいな~。
最終手段はお取り寄せかな。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

2016年10月25日 学生TA |

つかの間の

居眠り...が学情内に多くなってきました

みんな課題で疲れているのかな?

 

風邪をひかないか心配ですが、もっと心配なのは、パソコン使用時の居眠りです。

この時期、パソコンコーナーはとてもにぎわいます。課題や卒論などでパソコンが必要な人がいつもより多いのです。

 

気持ちよく寝ているあなたの後ろでパソコンが必要で困ったり、いらいらしている人がいるかもしれません。

たまちゃんは学生サポーターなので課題のあいまにうつらうつらしてしまう気持ちも、ほんのちょっとだけ仮眠したい気持ちもよく分かります。

 

同じように、必要なときにパソコンが空いていなかったり、プリンタで大量印刷している人がいて自分の印刷がかけられなかったりする気持ちもよく分かります。

 

パソコン争奪戦の時期に寝てしまうと、パソコンを使いたい人も寝てしまった人も両方いやな思いをすることになります。

 

譲り合いの気持ちを持てたらいいなと思っています。

 

学生サポーターたまちゃん

2016年10月21日 学生TA |

ハロウィンの夜に...

どうも「幽霊」を「おばけ」と呼ぶと怖さが8割減る法則に気付いてしまった伊藤です。

日本でも段々とハロウィンが浸透してきましたね。中には仮装される方や子どもたちの為にお菓子を用意する方もこの名古屋学院大学にいらっしゃるかと思われます。

本学4階の学術情報センターもハロウィン風に模様替えをしていますので、是非ご利用ください。

 

さて、そんなハロウィンが迫る中、今回オススメする映画はこちら!

51R06P0HAXL.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「コンスタンティン」です!

このコンスタンティン、あまり知られていませんが実はアメコミが原作で、スーパーマンやバットマンと同じ出版社である漫画です。

ではコンスタンティンのあらすじを...。

 

悪魔祓いであるジョン・コンスタンティンはある日、少女に憑りついた悪魔が人間界に潜入しようとする姿を目撃する。天国、人間界、地獄の3つ世界の均衡を保つべく、ジョンは悪魔祓いを試みるが次第にジョンとその周囲で殺害事件が起き始める...・・・

 

といったオカルト色、宗教色が強いこの作品はまさにキリスト教学校である本学にピッタリ!

...とは言えません。それはどうしてか? このジョン・コンスタンティンという主人公が模範的な人間では無いからです。

幼い頃から悪魔が見えることで苦しんだジョンはキリスト教ではやってはいけない行為である自殺をしてしまい、結果的には助かったのですが地獄に落ちてしまうことが確定してしまいます。

ジョンは地獄行きを避けるために悪魔祓いで善行を積んで神様に許してもらおうとしているという下心丸出しで、しかもそれを見透かされているのにやめようとしないどうしようもない男です。

そして肺癌を宣告されていますが、それも幼い頃からタバコを1日30本吸い続けたヘビースモーカーですのである意味自業自得。

そんなジョンですが悪魔祓いの方法は実にアメリカン! 火炎放射器に十字架をあしらったショットガン、きわめつけにメリケンサックで悪魔をやっつけます。

ろくでなしでどうしようもない利己的な考え方を持つジョン。でも見ている内にどこか魅力的に感じると思います!

 

映画「コンスタンティン」オススメです!是非4階学術情報センターでご覧ください!

以上、今年のハロウィンは月曜日だと知ってショックを隠せない伊藤でした。

 

ハロウィンの夜に...の続きを読む

2016年10月20日 学生TA |

クレーマーじゃないよ、クレイマーだよ

昨日たべた焼きプリンに大満足中のまめこです。

本日は最近見たDVDを1本ご紹介します。

 

「クレイマー、クレイマー」です。

kramer vs kramer_.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、先にお伝えしておきますが、

お店に文句を言うクレーマーとは別物です。

Kramerさんというご夫婦の離婚から親権争いまでを描いた

かなりリアルな雰囲気でいっぱいの作品です。

 

離婚を題材にすると、ストーリー全体が母親目線だったり、

母親を同情するストーリーが多いですが、

この作品は真逆に近いものがあります。

どちらか一方が悪いというのではなく、

どちらにも非があり、互いの良いところも認めつつ

それでもお互いが子供と一緒にいたいと思っている

元夫婦の葛藤が描かれています。

 

驚きのポイントがもう一つ。

原作は児童書なんです。

(映画はどちらかというとターゲットは大人になってしまったようですが)

 

アメリカの文化の中でも、日の当たりづらい部分を感じるにはとてもオススメです。

子役の男の子の演技にも涙が止まりませんでした。

 

焼きプリンの次はかぼちゃのプリンが食べたい気分のまめこでした。

 

 

名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

 

2016年10月19日 学生TA |

TOEIC BRIDGE Test はじめてでも150点突破

こんにちは、学生サポーターのかとぅーです!

今回は本の紹介をしたいと思TOEIC BRIDGE Testはじめてでも150点突破.jpgいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それがこちら「TOEIC BRIDGE Test はじめてでも150点突破」です!こちらの本は4F学術情報センターに入ってすぐの新着コーナーに置いてありますよ!

そもそもTOEIC BRIDGE Test っていったい何ぞや!っていう方の為に簡単に説明すると・・・

TOEIC BRIDGEテストは、学生や英語初級者に向け開発されたテストで、TOEICテストと同じくリスニング、リーディングのパートからなり、
日常生活に用いる英語力をはかることができるものです!

今後TOEICを受けてみたいと思っている方も練習ということで受けてみるのも良いと思います!

この本の魅力はやはり1日目はこのページ、2日目はこのページというように少ないページで継続して学習できるようになっているという点でしょうか!

僕も個人的に一日に長時間の勉強を継続して続けていくということはものすごく苦手なのでこういった毎日少しずつといったスタンスの本はありがたいですね!

英文と一緒に写真なども載っており非常に分かりやすい本ですので、TOEIC BRIDGE を受けられる以外に英語が苦手だけどなんとかしてマスターしたい!という方も是非一度読んでみてはいかがでしょうか?

僕も海外へ旅行へ行った時、英語が話せたらなあと思う場面が何度もあったので、これを機に勉強してみようかなと思います!

 

それではー!!

2016年10月18日 学生TA |

PCスキル勉強コーナー

こんにちはむとぅーです!!

学術情報センターの特集コーナーが更新されました!

今回は「PCスキル勉強コーナー」と題しまして様々なPCの教本をそろえてあります!PCスキル.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Word」「Excel」「Power Point」「ITパスポート」「基本情報技術者」「プログラミング」の6つのカデゴリーに分けてあります!!

WordやPower Pointの使い方がわからない!PCスキルを身につけたい!

IT系の資格が欲しい!! 

そう思いの方はこの機に勉強してみてはいかがでしょうか!?

展示場所は学術情報センター出入り口の正面です!!

IMG_0416.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興味のある方は一度特集コーナを見てください!!

それでは!!

 

<学生サポーター むとぅー>

2016年10月17日 学生TA |

みっともないリアリティ

諸事情により、ネットでの航空券購入が難しく
最近イライラ気味のまめこです。
甘いものを食べねばやっていられなーい。

本日は、3F図書館で見つけた本と一緒に
1本DVDも紹介したいと思います。

「トラウマ恋愛映画入門」
トラウマ恋愛映画入門.jpg
















最近、日本の恋愛映画は高校生が主人公の
キレイな恋愛、純愛を表現したものが多いですが、
この本の中では、目を背けたくなるほどの、
しかし目を離せないリアルが詰まった作品が集まっています。
(筆者曰く、ダメ男の品評会のような1冊になってしまったとか。)

キラキラした恋愛映画に飽きてきた人は
この本からお気に入りのドロドロした感じの映画を探してみて下さい。

続いて、この本に載っていた作品から1本を。

「めまい」
めまい.jpg
















ホラー・サスペンスのジャンルで配架されていますが、
裏テーマは異常な恋愛なんじゃないかと思っています。

美しいばかりが恋愛じゃない!
本質はきっともっと違うところに!!


あっ、ポッキーが食べたくなってきた(笑)
お昼にコンビニで買ってこようかな~。
ドロドロ恋愛の後でもいつも通り食いしん坊まめこでした。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

2016年10月14日 学生TA |

幼き日の思い出は

学生サポーターのたまちゃんです。

小説家の自伝を読んだことはありますか?

小説家の人はもちろんとても想像力があって、色んなことを描くのが得意です。でも、全てを想像だけで物語を生み出しているわけではありません。

自分の人生をベースにして、辛かったこと、おもしろかったこと、怒れて仕方がなかったことなどを小説という形にして世に送り出しているんですね。

ロアルド・ダール Boy Tales of Childhoodには、ダールが小さな頃に起こったことに関してかなり詳しく書かれています。

boy.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしてこんなに詳しく鮮明に自分の幼少期のことを覚えていられるのか・・・その秘密は、母親が寄宿学校に通う彼から届いた手紙を一通残らず残しておいてくれたから。

写真や、手紙の断片からダールが何を考えていたかを除き見ることができます。

2016年10月13日 学生TA |

美しい表作成には基礎知識が必要

秋の味覚万歳なまめこです。

先日、八百屋さんで銀杏を見つけました。

炒って食べたら最高に美味しかったです。

 

ブログで色々なExcel関連本を紹介してきましたが、

本日は少し違う目線から1冊ご紹介します。

 

「Excelのムカムカが一瞬でなくなる使い方:

 表計算・資料作成のストレスを最小限に!」

Excelのムカムカが一瞬で.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何やら大量に存在する関数計算に重きを置いているというより、

表を作成するときにいつも使うツールや、

知っておけばとても便利なツールや、

いかに表を美しく見やすく作成するか、

そう!Excelの基礎知識を中心に解説してくれる1冊です。

 

社会に出てから最初にぶち当たる壁。

人に見せても良い表・文章=誰にも見やすい資料、

これを作成すること。

もちろん、卒論でも問われる能力ですね。

まさに!卒論シーズンに入って困っている人はいませんか??

 

さぁ、困ったらこの本を手に取って

自分の卒論をパワーアップさせちゃいましょう。

 

 

石焼き芋屋さんこないかな~

ホクホクのお芋が食べたいまめこでした。

 

 

名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

2016年10月12日 学生TA |

君の名は...ジェイソン・ボーン

 

どうも、先日CCSのパスワードを9回ほど間違えた伊藤です。


今回ご紹介する映画は某シン・怪獣映画の記録を抜いて大ヒットした映画!「君の名は」......

......を見に行くと予告で流れていることが多い10月7日公開のアクション映画「ジェイソン・ボーン」

そのボーンシリーズ第一弾の「ボーン・アイデンティティー」です!




こっそり学術情報センター4階、DVDコーナーで目立つようにピックアップしたこのボーンシリーズ。

どんな映画なのか、少しばかりあらすじを。


荒れ狂う海で浮かんでいるところを漁船に救われて一命を取り留めた男。だが男は一切の記憶を覚えていなかった。

自身の体に埋め込まれていた口座番号を示す謎のマイクロカプセルを手掛かりに男はスイス銀行に向かうが、銀行内の貸金庫に入っていたのはジェイソン・ボーン名義のパスポートと別名、別国籍のパスポート。そして拳銃だった。

自らの手掛かりを求めて彷徨うボーンの前に、謎の暗殺者が襲い掛かり......。

 

といった物語です。

この映画の魅力は効率的かつ効果的に洗練されたアクションと、徹底的なリアリティです。

スタイリッシュなスポーツカーは一切出てこず、カーチェイスは一般車両。

そして手に汗握る追走劇!

 

是非、手に取ってみてください!


以上、伊藤でした。

2016年10月11日 学生TA |

ハロウィンに向けて。。。

こんにちは!

 

10月になりました、、、

9月は雨が多かったので

もう少し天気のイイ日が増えてほしいですね。

 

さて

10月といえば‥!

IMG_04142.JPG

ハロウィンですね♪

イベント事が多くなる時期になってきました!

4F学情でもハロウィンの飾り付けをしています。。

 

また別の作品も次回のブログで紹介できたらなと思います。

 

それでは

 

また☆★☆

2016年10月10日 学生TA |

「研究」とは何なのか

栗ごはんが食べたいな~でも、栗って剥くのが大変なんだよな~。

でもやっぱり栗ごはんが食べたいまめこです。

 

今日は至ってまじめなお話でもしようかと思って参上しました。

 

皆さんは、「研究」と聞いて何を思い浮かべますか?

研究室にこもって薬の調合や未知の病原体を解析する科学者。

NASAなどの機関で宇宙の謎を追求する人達。

やっぱり理系のいわゆる研究職でしょうか?

 

文系分野にだって「研究」は存在するし、

それを生業にしている人達だってたくさんいます。

ほら、名古屋学院の先生たちがそうでしょう?

 

社会・環境の変化や現象につて

教育・教授法について

言語や文学について

 

でも、その「研究」は何をどうやって進めているのか

考えたことはありますか?

 

1、2年生は興味のあることを幅広く学ぶ。

3年生にもなれば専門分野が絞られてきて。

4年生は遂に自分のテーマを決めて追及する時期ですね。

しかし、そのテーマ決めでまず苦労。

どうやって絞って決めたらいいのか分からない人も大勢いると思います。

テーマが決まってもその後どうしたらいいのか・・・

なんて人はさらに多いのではないでしょうか。

 

そんなあなたにこの1冊を。

最近入荷の新着本です。

「はじめての英語教育研究」

はじめての英語教育研究.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の基礎が詰まった1冊です。

英語教育とタイトルにはありますが、

他の分野の人たちにも役立つ情報は満載です。

特に、少しでも英語に関わる研究に興味のある人は

ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

 

まじめな話をしたらさらにお腹が空いてきました。

栗ごはん・・・どうしようかな~。

結局いつも通りただの食いしん坊まめこでした。

 

 

名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

2016年10月 7日 学生TA |

プロジェクションマッピング 

最近よくある、ビルとか駅とかに、あるいはデコボコとした造形物とかにプロジェクターを使い、そこに映像を投影させる一種の芸術がありますよね

この辺りだとテレビ塔なんかでやってるみたいですが

あれってなんですか?

 

実は「プロジェクションマッピング」というんです

 

知っていましたか?

 

今では当たり前のようにいろんなところで使われていますが

この一種のブームにはあるきっかけがあったみたいです

まあ当たり前ですね

何もないところからデカい何かはたいてい起きません

スニーカーブームだってスタンスミスやエアマックスが無ければあれほど大きくはならなかっただろうってのと同じです

その火付け役となったのが2012年に東京駅で行われたプロジェクションマッピング

新しくなった東京駅をアピールするためのプロジェクトなんですが、駅の凹凸を活かして投影させることで立体的になり、そして高精細な映像になってます

大正時代に造られた当時の映像を楽しむことができ、時空を超えちゃいます

 

このスペクタクルショーが予想以上の盛り上がりをみせたことで

映像表現技術<プロジェクションマッピング>が世に広がったのです!

 

そんなブームのきっかけとなったTOKYO STATION VISION

が<教材>DVDになってやってきました

1400557345_main_l.jpg

 

 

 

 

 

 

 

これだとじっくりと、またいろんな角度からみれたりするので一度観てください

 

 

それからそもそもプロジェクションマッピングってなんなの?

と気になる、気になる病の人は

『村松亮太郎のプロジェクションマッピング』4047317217_01__SCMZZZZZZZ_.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『これからはじめるプロジェクションマッピング』

 

4839952116_01__SCMZZZZZZZ_.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

も置いてあるので勉強してみて下さい

基本的にプロジェクターがあればできるので、やろうと思えば学校でだってできるわけです

 

 

学生サポーター あっきイ

2016年10月 6日 学生TA |

新着DVDが届きました

学生サポーターのたまちゃんです。図書館には新しくDVDが入ってきました。

10月に入ったDVDは

21V2N6K0FPL.jpg

アキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

71mlvVCS88L__SL1106_.jpg

闇金ウシジマくん パート1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

81v+ojatI9L__SL1500_.jpg

ゴーストバスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

219GPVPSNTL.jpg

インディペンデンス・デイ

 

 

 

 

 

 

 

 

512CakE5IWL.jpg

MONEYBALL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの5点です。なんとなく男性向けが多い印象ですね。ワイルド!

実は新作のDVDはないんです。でも、きっと面白いものばかりだと思いますので、皆さん是非見に来てくださいね。

2016年10月 5日 学生TA |

君の名は。~your ~name~

じゅーしー♪じゅーし♪

じゅーしー♪からあげ♪

 

じゅーしー♪からあげ♪なんばーわん!

 

こんにちは。お腹がすいて唐揚げが食べたいボク、じゅーしー・からあげ君です。

 

ところでみなさんはもう、映画『君の名は。』観ましたか?

僕はまだ観てないのです。

既に観た人もそうでない人も、新海ファンのみなさんにお知らせです。

 

どん!

_DSC3275.JPG

_DSC3278.JPG

新海誠コーナーです~!

 

君の名は。を観て過去作品に触れたくなった人は、是非学情4階へ!

友達と一緒に観るもよし、一人でじっくり楽しむもよしです。

 

すべて館内利用のみになりますのでご注意を。

 

 

(学生サポーター: じゅーしー・からあげ)

2016年10月 4日 学生TA |

TOEICはTOEICでも別物ナンデス

アメリカ大統領選のニュースを見ると

なぜか栗きんとんが食べたくなる不謹慎なまめこです。

 

秋学期が始まって最初のブログになります。

早速!本日は新着図書の中からこちらの1冊をご紹介します。

 

「TOEICテストスピーキング/ライティング総合対策」

TOEIC S&W総合対策_.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段、皆さんが受けているであろうTOEICとは

少し違うのですが・・・何が違うのか分かりますか?

 

そうです、タイトルにもある通り!

スピーキングとライティング、即ち、話す・書くに特化しているテストなんです。

 

大学内受験で出てくる問題は

リスニング・ストラクチャー・リーディングの3つ。

日本の英語教育が重視してきたものが

セクションとして振られている感じです。

 

その一方でこのスピーキング・ライティングテストは

かなり実践的な内容でしょうか。

 

いくら聞けても話せなくてはコミュニケーションはとれない。

いくら文章を読めたって書けなくてはコミュニケーションはとれない。

それでは何のために勉強しているのか分からないですよね。

文法とか勉強して何になるんだろう・・・

そんな疑問を抱いている人はこちらにチャレンジしてみませんか?

 

実生活の中でトレーニングが何の遠慮もなくできるの。

これは大学生の特権です。

授業に出ればネイティブの先生がいる。

キャンパス内を歩いていれば留学生がいる。

留学帰りの先輩や友達もいる。

4年間で力を付けてこのテストを受けて、ついでに就活でも利用して、

社会にでたらそのまま実力を磨きながら活用できる。

 

少し違う角度から見つめ直してみると

また語学学習も楽しくなるかもしれませんね。

 

やっぱり・・・栗きんとんが食べたいな・・・

秋に向かって食欲は増すばかりのまめこでした。

 

 

名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

2016年10月 3日 学生TA |

Iam Ironman

 

どうも、最近20歳になってお酒を飲んでみたらマーライオンのように吐いた伊藤です。


さて、学術情報センター4階のDVDコーナーでもアメコミ映画コーナーが作ってあったり、DVDショップなどでもそれを集めたコーナーがあったり、大作映画として大々的に宣伝されるものもアメコミが原作の映画が増えてきました。

今年ですとヒーロー同士が大喧嘩した映画が2本もありましたね。


そんなアメコミ映画ブームと言っても過言ではない状況ですがそのブームの火付け役となった映画を今回はご紹介します。


それが『アイアンマン』です!



51vIT4WO4CL._SL500_AA300_.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、どんな物語なのか。少しばかりあらすじを...。


天才発明家で大富豪の武器商人、トニースタークは中東で新兵器のプレゼンテーションを行っていたところ、テロリストに捕まってしまいミサイルを作れと脅される。トニーは命の恩人であり同じくテロリストに捕まっていた医者、インセンと協力して脱出するが、テロリストに自社の兵器が横流しされていたことに心を痛めたトニーは、兵器製造を中止すると共に自身の才能を生かして兵器を破壊するパワードスーツを作ることを決意する......


といったあらすじです。

あらすじでも少し触れていますがアイアンマンの魅力の一つが、このトニースタークという男です。

天才で大金持ち、それでいて自信家。女遊びは激しく、酒やギャンブルが大好物といったこれまでのヒーローとは真逆の性格。

それなのに本命の女性に対してはうまく気持ちを伝えられなかったり、好物はハンバーガーだったりと子供っぽい一面も。

アイアンマンはそんなトニースタークがヒーローになるべく奮闘する物語でもあります!


世界中で大ヒットしたアメコミ映画『アイアンマン』 ぜひ学術情報センター4階で見てみては如何でしょうか?

以上、アイアンマンはmark43が好きな伊藤でした。

 


 

2016年10月 1日 学生TA |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4596)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ