<06>図書館スタッフ: 2012年7月アーカイブ

おさがしの本は、

| | トラックバック(0)

面白そうな本に出会うと手に取らずには居られません

普段読まないジャンルの本に出合えるのも図書館だからこそ

そんな本を含む3冊を紹介します

 

おさがしの本は.jpg

おさがしの本は

門井慶喜著 / 東京 : 光文社, 2011.11

 

図書館員の主人公。

本探しを依頼され、目当ての本に辿り着く過程あり、

市立図書館存続について彼が演説する場面も

 

日本人のちょっとヘンな英語.jpg 

日本人のちょっとヘンな英語 

ディビッド・セイン原案 ; 中野きゆ美漫画

 

「Fine,thank you」、

今となっては死語だとか・・・

 

都市を生きぬくための狡知.jpg 

都市を生きぬくための狡知 : タンザニアの零細商人マチンガの民族誌

小川さやか著 / 京都 : 世界思想社, 2011.2

 

タンザニアの露天商の世界

日本人女性がみずから露天商となり、

仲間とのやりとりの中に狡知を見る

 

 

(瀬戸スタッフ:FUJI-san)

 

晴天の迷いクジラ

| | トラックバック(0)

晴天の迷いクジラ.JPG

 

 

 

 

 

 

 

晴天の迷いクジラ

  窪 美澄著

寝る前にベッドに入ってから本を読む習慣の私ですが、

たまに寝る間を惜しんで読んでしまうことがあります。

ここ数日間、そんな夜更かしをしてまでも、

なかなか本を閉じることができなかった本を読みました。

物語は、死んでしまいたくなるくらい精神的に追い詰められてしまった3人の話です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事の忙しさから恋人にフラれ、鬱になり、勤めていたデザイン事務所が

潰れそうな青年24歳。

女を捨て故郷を捨てがむしゃらに働いてきたが、不景気のあおりで自らの会社が

壊れていくのをただ見守るしかない女社長48歳。

母親の偏った愛情に振り回され、たったひとりの友達を失い、引きこもったリス

少女16歳。

壊れかけた3人が行き着いた果ては?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

親の性格や家族の環境によって、小さい頃から見えない抑圧を感じながら

育った人たちは結構多いのかもしれません。

大人になれば、自分の意思で育った環境から離れることはできるけれど、

子どもの頃は逃れなれない塀の中に閉じ込められたようなものです。

 

この小説の中のギリギリで生きている3人も、

親が自分以外の兄弟ばかりをかわいがる、

自由でいたいのに貧困家庭のため、そうはできない、

親に愛されながらも何かが違う・・・といった子ども時代を過しています。そんな家庭環境の中で、それぞれが徐々に自分の性格を形成していくのですが、

ある時、大きなひずみとなって苦しめられてしまいます。

 

苦しでいる人たち同士だからこそ、共有できる気持ちや空気がある・・・。 

胸にズキズキと突き刺さるような痛みと静かな感動を感じた一冊です。

 

(なごやのスタッフ 春)

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ